当ブログは、紹介する全ての商品を僕が実際に購入、使用し、なるべくわかりやすく簡単に解説しております。
今回はオシャレ女子の中で人気のあるCOCUU(コキュー)メロウオイルをご紹介していきたいと思います。
COCUU(コキュー)メロウオイルを使ってみたいけど実際使った感じはどうですか?どう言った髪の人にあいますか? などと言った質問に答えていこうと思います。
COCUU(コキュー)メロウオイルを気になってはいたけどまだ使ったことがない方や、購入を考えている方は是非最後までご覧ください。
【柔らかな質感に】コキュー メロウオイルを分かりやすくレビューします!

- 商品紹介
- 内容量と価格
- コキュー メロウオイルの使用方法
- 総合評価
上記を順に解説していきます。
商品紹介
COCUU mellow oil 【コキュー メロウオイル】

容器はこのように縦長で手には収まらないくらいの少し大きめのサイズ感となっております。

開け口はこのような感じで一滴一滴出すプッシュ式のタイプになります。

実際に手に出すとこのような感じです。
どちらかといえばしっとりしているタイプのオイルになります。

馴染みがとても良くツヤがとても出てくれる印象です。
使用後に少しベタつく感じがありますが、肌にも使用できるオイルなので余った分は乾燥している部分などになじませましょう。
内容量と価格表
価格表 | コキュー【 メロウオイル 】 |
---|---|
内容量 | 100g |
価格 | 2800円+税 |
1gあたり | 28円 |
COCUU mellow oilの使用方法
アウトバスとして使用の場合
→シャンプー後タオルドライをしっかりとし、髪の長さがミディアムまでの方なら1プッシュ、ロングの方なら2プッシュ程を目安に毛先を中心につけていきましょう。その後ドライヤーで乾かしていきます。
スタイリング剤として使用する場合
→アイロンやコテで巻いた後、またはパーマなどをかけている髪にこちらも毛先中心になじませていきます。スタイリング剤で使用する場合はアウトバスで使用するときの量よりも気持ち少なめでもいいかもしれません。(つけすぎるとベタついて巻き髪がダレやすくなってしまいます)
アウトバス、スタイリング剤として使用後
→使用後は手のひらに残った場合、肌やネイルの保湿ケアとしてお使いいただけます。
総合評価
セット力 | |
---|---|
軽さ | |
ツヤ | |
束感 | |
コスパ | |
総合評価 |
セット力はあまりありませんが、ツヤ感を出したいときにはオススメです。(つけ過ぎには注意)
軽さは付ける量によりますが、つけすぎると重たくしっとりとしてしまいますので気を付けましょう。
ツヤは比較的しっかりと出てくれた印象です。
香りはオーガニックの香りがします。僕は少し強めに感じたので、オーガニックな香りやウッディな香りが苦手な方は少しきついかもしれません。
コスパは平均的な価格と言えるでしょう。購入先によって少し価格が違っていますので、そのときその時で一番お得な通販サイトなどで購入しましょう。
総合評価は最近美容師仲間の間でもこちらのブランドを使用している人たちが増えてきています。それだけ使いやすかったり、ヘア、ネイル、スキンに使用できる万能なスタイリング剤だと思います。
最後に

いかがでしたでしょうか?
今回はじわじわ人気の出てきているCOCUU(コキュー)メロウオイルをご紹介していきたいと思います。
では最後に今回紹介した商品のポイントをまとめます。
・補修成分配合
・ヘア、ネイル、スキン対応のオイル
・柔らかな質感を手に入れたい方
是非、COCUU(コキュー)メロウオイルの購入を考えている方は参考にして見てください。