今回は市販のカラー剤、サイオス コーラルベージュを4つそれぞれ異なる明るさの毛束に使用し実際に検証していきたいと思います。
また、お探しのカラー剤がありましたらこちらから下記のリンクから簡単に探せます。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/7452EC7E-B61F-4EE1-815F-663D5DCB514D-1024x549.jpeg)
サイオス コーラルベージュを使ってみたいけど実際使った感じはどうですか?どんな感じに染まりますか?などと言った質問に答えていこうと思います。
こちらの商品をを気になってはいたけどまだ使ったことがない方や、購入を考えている方は是非最後までご覧ください。
【検証】サイオス コーラルベージュを実際に使用しレビューします!
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/548B7926-987F-4A36-9316-EEF943AFA1AD-1024x576.jpeg)
今回使用していく毛束は左から白髪あり、6トーン、10トーン、15トーンの明るさになります。
白髪あり→50%黒髪50%白髪
6トーン→地毛よりも少し明るい
10トーン→ブリーチはしていないが明るめのカラーを繰り返している
15トーン→ブリーチ2回
上記を目安にご自身の髪の明るさを比較して見てください。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/D4B6BADD-BB03-46B0-A039-1616609E4D10-1024x576.jpeg)
容器に記載されている染めた後のイメージはこのような感じです。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/CAE29355-6C4D-496F-9D25-8C4BDE412ED5-1024x576.jpeg)
中の薬剤などのご紹介は割愛させていただきます。
今回はこちらのカラー剤の放置目安時間が20〜25分ということでしたので20分放置していきます。ちなみに白髪がある方でなるべくしっかり染めたい方は25分放置した方がいいと思います!
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/DD72AC77-0B02-44F3-A044-4BE730C4F001-1024x576.jpeg)
洗い流した後はアフタートリートメントがついておりますのでシャンプー後にそちらを使用しましょう。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/10358947-8E84-45E1-B1BA-9AC4F7950425-1024x576.jpeg)
乾かしていきます。
仕上がり
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/10C30425-8D49-4736-974D-F0FCD51DD3C4-1024x576.jpeg)
こちらは白髪ありの毛束になります。
白髪ありの毛束に使用した場合、9〜10トーンくらいのブラウンベージュのような仕上がりになりました。完全に白髪が染まっているというよりは全体が明るなり白髪が馴染んでいるようになっています。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/248DCC2F-8C00-4FF0-B7A8-015FB01AF1DC-1024x576.jpeg)
こちらは6トーンの毛束になります。
6トーンの明るさに使用した場合、約1トーンほど明るくなり色味はナチュラルブラウン系になっています。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/ED79BEBF-4952-48DB-B779-A5C3CF1F9F74-1024x576.jpeg)
続いて10トーンの毛束です。
10トーンの明るさに使用した場合、9〜10トーンくらいの明るさでベージュというよりはオレンジ味のあるブラウンのような色味となりました。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/C2C10646-AB72-47CB-97EB-188B371E5CE8-1024x576.jpeg)
こちらは15トーンの毛束になります。
15トーンの明るさに使用した場合、10〜11トーンくらいの明るさで色味はベースが10トーンの時と同じように明るめのブラウンのような仕上がりになりました。
![](https://musukeblog.com/wp-content/uploads/2022/07/97484D70-D251-4176-84AA-941BE90F79EE-1024x576.jpeg)
こちらが今回検証した毛束4種類になります。(左から白髪あり、6トーン、10トーン、15トーンの毛束)
おそらく皆様の想像されているベージュとは少し異なったような、オレンジ味の強い色味になったのではないでしょうか?言い方は悪いかもしれませんが、この色で染めなくても色落ちしてくると自然とこのような色味になってくることが多いと思います。
ただし、白髪がある方でなるべく明るく染めたいといった方にはかなり個人的にオススメのできるカラー剤になっています。
最後に
![f:id:kensdream1:20190816003841j:image](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kensdream1/20190816/20190816003841.jpg)
いかがでしたでしょうか?
今回は市販のカラー剤、サイオス コーラルベージュを4つそれぞれ異なる明るさの毛束に使用し実際に検証していきました。
では最後にポイントをまとめたいと思います。
・色味がベージュというよりオレンジ強め
・なるべく明るめで白髪を馴染ませたい方にはオススメ
・色むらにならないように塗り終わった後も、何度も塗れていないところがないかチェックしましょう
是非、サイオス コーラルベージュ購入を考えている方は参考にして見てください。