今回はタイトル通り、色落ち防止のカラーシャンプーで白髪は染まるのかを検証していきたいと思います。

今回用意したカラーシャンプーは2種類で、僕が知っている中でもっとも濃いムラサキシャンプーのクオルシア ムラサキシャンプーとブラウン系でもっとも濃いアレスのアッシュブラウンシャンプーになります。
通常カラーシャンプーは、ブリーチなど髪を明るくした状態から色を入れた時に色落ちが早くなるため、色持ちをよくするために使用します。
また、今回用意した毛束は白髪と黒髪が1:1くらいの割合の毛束です。

こちらがクオルシア ムラサキシャンプーです。
僕の知っている中で最も濃いムラサキシャンプーになります。
金髪に使用した場合の検証もしており、そちらの方がより色の濃さが分かると思うので興味のある方はぜひこちらの記事も見てみてください!

こちらがアレスのダークアッシュブラウンシャンプーです。
こちらも金髪に使用した場合の検証もしておりますので気になる方はぜひご覧ください。

白髪を染めたいときは、通常の白髪染めカラーや白髪染めトリートメントに関して共通して言えることですがたっぷりとベタ付けをすることが染まりムラを無くすコツになっていますので覚えておいてください。ただし、ヘアマニキュアし関しては頭皮や皮膚につくと数日間落ちないので基本的に皮膚につかないように塗っていきます。
今回はカラーシャンプーということなので頭皮が染まる心配はなくたっぷりと使用していきます。

カラーシャンプーの場合放置時間の目安は5分になっていますので、5分間そのまま放置します。


その後、しっかりと流していきそれぞれ乾かしていきます。

検証結果はこちらになります。
左がクオルシア ムラサキシャンプーの使用後の毛束で右が使用前の毛束になります。
完全に染まってはいませんが、ビーフォーとアフターで違いがわかるくらいの変化は出てくれました。

左がアレス ダークアッシュブラウンシャンプーの使用後の毛束で右が使用前の毛束になります。
こちらも薄らとですが、ブラウンよりの色が入っていることがわかりますね。

本日の検証結果はこのような感じとなりました。白髪がまだ少ししかない方にはあまり効果は感じられないかと思いますが、全体の半分くらいある方は少しは効果を感じられるのではないでしょう?
ぜひ参考にしてみてください!